「捕集」から「除菌」「消臭」へ
ウイルス・細菌を「捕集」するだけで良いのでしょうか?
フィルターに「捕集」されたウィルスや細菌は、まだ生きています。
フィルターのメンテナンスが悪かったり、目詰まりすると、ウィルスや細菌がフィルターから漏れ出し、再度空中を浮遊することになります。
こうなっては大変ですね。
でも、現実は、フィルター交換時期を忘れたり、交換がめんどくさかったり、フィルターが高いので交換時期を延ばしたりして、こういう状態が起きています。
では、空気清浄機でウイルス・細菌を「抑制」「除菌」してしまうことはできないのでしょうか?
光触媒による活性酸素を利用すれば可能です。
光触媒に光が当たると活性酸素が生じます。その活性酸素が浮遊するウィルス・細菌等の有機物質を「抑制」「除菌」「消臭」してしまいます。
この光触媒の機能を利用・発展させたのが、MaSSC(マスク)クリーン空気清浄機です。

光を当てるだけで除菌や消臭をする「光触媒」
開発したのは日本人でした。
「捕集」ではなく99.9%「除菌」「消臭」する光触媒空気清浄機MaSSC(マスク)クリーンをお選びください。
衛生管理を徹底したい、菌やウィルスを除去・抑制したい、悪臭を取り除きたい・・・に真剣に取り組みました。11年かかってしまいましたが、やり遂げました。
高速低温溶射技術(特許№3978512)による超緻密・超密着性の光触媒フィルターの開発に成功しました。
この光触媒フィルターを搭載した空気清浄機「MaSSC(マスク)クリーン」は、ウィルス・細菌・臭い物質・VOC(有機性揮発物質)などあらゆる有機物質を、「捕集」ではなく、99.9%「抑制」「除菌」「消臭」「分解」します。
自信をもってお奨めします!

ウィルス・細菌を「抑制」「除菌」するのが、光触媒
フィルターを搭載した空気清浄機「MaSSC(マスク)クリーン」
数値で裏付けられた威力をご覧ください。
論より証拠。
ウイルスや細菌が99.9%撃退された検証データがありますので、ご参照ください。
詳しくは「数値に裏付けられた威力」をご欄ください。